トピックス

硬式テニスコートの種類

テニスコートの大きさは 縦23.77m=78ft、 シングルスでは横8.23m=27ft、ダブルスでは 横10.97m=36ftと決められています。

テニスコートにはハード、クレー、グラス、砂入り人工芝があり、ボールの弾み方や足の 滑りやすさなど特徴があります。

プレイスタイルが異なるため、ハードや得意な選手やクレーが得意な選手などテニスコートによって得意不得意がでてきます。

それでは各コートの違いを紹介します。

1.ハードコート

硬式テニスのハードコート

表面が硬質素材で出来ているコートです。硬質素材なので、足腰への負担が比較的高くなります。全米と全豪オープンで使用されています。

 

2.クレーコート

クレーコート

粘土または赤土と、細かい砂を混ぜあわせて作ったコートです。球足が遅く、足腰への負担が少ないのが特徴です。日本で多く見られるコートです。また、陶土 を焼いて作った土(レンガの粉)を使ったコートでアンツーカーコートと言うものもあります。こちらは水はけが良いのが特徴で、全仏オープンで使用されてい ます。

 

3.グラスコート

グラスコート

芝生のコートで、球足が速いという特徴があります。手入れをするのが大変なので日本ではあまり見かけません。ローンコートとも言われます。全英オープンで使用されています。

 

4.砂入り人工芝(オムニ)コート

オムニコート

人工芝に砂をまいたコートで、手入れが楽で多少の雨であればプレーが出来ますが、ボールはあまり弾みません。日本の公式トーナメントでは最も使用されているコートです。

 

5.室内コート

クレーコートやハードコートもありますが、最近の主流はカーペット素材です。天候に左右されないので便利ですが、屋外コートに比べると使用料金は割高になることが多いです。